人を生かす経営築けるか?日経 (150519経済教室)

昨年の記事ですが、大事にとっておいたものです。投稿します。

私としては、以前から注目している経済学者というより、「哲学者」の一人です。

しごく当然のことを述べておられますが、10~15年前(2000年~2001年:大企業リストラ旋風のころ)では当然とは受け入れられなかったでしょう。

 

(当時は「株主価値経営」もてはやされていたものです。学者は、もっともらしく論じ、多くの経営者がもっともらしく採用し、多くの国民はリストラの対象となりました。有能な熟練技術者たちは企業を去り、韓国・中国等へ職を求め今も頑張っている人が多くいます。当時、熟練者が抜け、技術の伝承が行われず事故や人災が多発した時期がありました。因果関係の事実の程はわかりませんが、そう報道されたものです。)

 

歴史を正しく見据えることが重要です。日本のアイデンティティは何か?何を守っていくべきなのか?どういう国にしていくのか?

 

民主主義国家を求めるとしても、アメリカとは違うでしょう!

日本人の「活かされている」という感じ方は、アメリカ人との感じ方とは違うでしょう。 そこが本質的に問われる核心ではないでしょうか? 

 

丁度「やさしい経済学」に面白い記事がありましたので、そのまま投稿しました。大いに関連しますね。「人を活かす」とは「希望を活かす」に直接つながると思いますが、如何でしょうか。民主主義の原点ではないでしょうか?

 

経営者側の「人を活かす」とどう折り合いをつけるか、真摯な取り組みが必要と思われます。(昔、「適材適所」なる言葉がありました。日本には伝統的にあるのではないかと思われますが。どこがどう違うのか、今はそんな悠長な、「これからの適材適所とは・・・」等々本質論議必要と思われます。)

株主価値経営に限界
人を生かす経営築けるか
150519人を生かす経営築けるか.pdf
PDFファイル 4.3 MB

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Albina Brin (金曜日, 03 2月 2017 16:56)


    I got this site from my buddy who shared with me on the topic of this web site and at the moment this time I am browsing this web site and reading very informative posts at this time.

  • #2

    Lula Selvy (土曜日, 04 2月 2017 02:03)


    Very shortly this web page will be famous among all blog visitors, due to it's fastidious content

TELでお問合せ:

03-5929-8622 

外出している場合があります。下記の携帯電話へお願い致します。

080-7578-9037

原田 が応答致します。

営業時間:

9:00~18:00

【定休日:日曜日・祝日】

お客様ご要により、営業時間外・定休日も「相談室」の他にて営業致します。

行政書士事務所専用TEL:

03-5929-8622 

お急ぎのお客様は、下記の携帯電話へお願い致します。

080-7578-9037

「弊所の事業のご紹介」
   免  責

(1)当サイトは利用者が当サイト内のコンテンツを用いて行う一切の行為(コンテンツの編集・加工等した情報を利用することを含む。)について何ら責任を負うものではありません。         (2)コンテンツは、予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。